信用金庫は地方銀行や都市銀行よりも事業規模の小さな法人を対象にしています。私は地方の信用金庫に勤務しており、当時私が担当したのは年商1億円未満、従業員は10人未満という中小企業者が主な取引先でした。 地方の企業動向はなかなか全国紙で取り上げられることは少ないように思います。そこで、今回は過去に出会った中小企業者の中で「うまくいっている経営者の特徴」について見ていきたいと思います。
不景気のときこそ「人財」を掴んだ経営者
まずは私が一番感銘を受けた中小企業経営者を紹介します。 父親が創業した金属加工業を営む小さな町工場。そこを現在の経営者が継承したのですが、5人いた従業員も高齢化が進み、事業を継続することが難しくなっていました。そんな矢先にリーマンショックが同社を襲いました。 いっそ事業を畳んでしまおうかと思っていた時に、テレビで「非自発的な失業者」、つまり本人に働く意思があるのに会社をやめざるをえなかった人が増えているというニュースを見ました。 そこでこの経営者が取った行動は、なんとこのタイミングで技術職の正社員採用の募集をかけたのです。 すると、リーマンショック前はいくらハローワークに募集をかけても誰も来てくれなかった小さな町工場に、次々と高い技術力を持った若い人材が応募してきました。 リーマンショックが落ち着いた後は、若い技術者たちは、国内だけでなく、海外からも受注が入る町工場の主戦力として会社の成長に寄与しています。 「人材はね、人財なんだよね。特に技術力でしか勝負できない小さな製造業はね。だから、リーマンショックの時は、今が買いだって思ったんだよね。給料を出すのが本当にしんどかったけど。」そう話してくれた嬉しそうな顔を今でもよく覚えています。 「ピンチをチャンスに」というキーワードは、経営の場面でよく聞かれる言葉ですが、実行するのはなかなか難しいと思います。しかし、この経営者は「100年一度の経済危機」ともいわれるタイミングで見事に事業を立て直しました。 最近もコロナの影響でリーマンショックを超える経済危機になるかもしれないと言われていますが、このような時こそチャンスに変えられないかと、事業内容を見直してみてはいかがでしょうか。
"うまくいく" - Google ニュース
May 22, 2020 at 06:01PM
https://ift.tt/3eba1F7
元信金マンが見た!うまくいく中小企業経営者は普通とは何が違う?(LIMO) - Yahoo!ニュース
"うまくいく" - Google ニュース
https://ift.tt/2QIvHja
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "元信金マンが見た!うまくいく中小企業経営者は普通とは何が違う?(LIMO) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment