Engadget Japan
九州地方を中心に甚大な被害が発生している「令和2年九州豪雨」について、NTTドコモとKDDI、ソフトバンク、そしてワイヤ・アンド・ワイヤレスの4社は、本日(7月9日)正午頃より災害時無料Wi-Fi「00000JAPAN」の展開を福岡県・熊本県・大分県・鹿児島県で開始しました。
「00000JAPAN」は、携帯キャリアなど各社が展開するWi-Fiスポット(doomo Wi-Fi、au Wi-Fi Spot等)を臨時に無料解放するもの。その際のSSIDは「00000JAPAN」となり、契約の有無に関わらず誰でも利用できます。2011年の東日本大震災をきっかけに整備され、2016年の熊本地震で初めて提供を開始。その後、大規模な災害が発生するたびに展開されています。
なお、「00000JAPAN」は緊急時の利便性を優先するため、ユーザー認証や暗号化などのセキュリティ対策は行われていません。同じ名前のアクセスポイントを設置し、情報を盗聴されるなどの危険性もあります。
このため政府は、「00000JAPAN」について『やむを得ない場合の安否確認や情報収集のみで利用し、IDやパスワード、個人情報や金銭が関係するサービスでの利用は極力避ける』『携帯電話回線が通じる場合はそちらを利用する』『00000JAPANに限らず、無料Wi-Fiを利用する場合はVPNソフトを使って通信する』などの注意喚起を行っています。
4眼仕様のAI活用カメラでさらに美麗な写りになった「HUAWEI P40 Pro 5G」
Sponsored by ファーウェイ ジャパン
TechCrunch 注目記事「新型コロナのソーシャルディスタンス(社会的距離戦略)を強力に支援するビデオチャットアプリ8選」
TechCrunch Japan 編集部おすすめのハードウェア記事
"無料" - Google ニュース
July 09, 2020 at 02:30PM
https://ift.tt/2ZdDTvG
九州豪雨、無料で使えるWi-Fi「00000JAPAN」展開中 被災者を支援 - Engadget日本版
"無料" - Google ニュース
https://ift.tt/2LeSDTU
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "九州豪雨、無料で使えるWi-Fi「00000JAPAN」展開中 被災者を支援 - Engadget日本版"
Post a Comment